いつでもどこでも自由に成長!
プレイヤーキャラクターは経験値を溜めてレベルアップする以外にも成長の手段を持ちます。
バトルでは経験値の他にPowを得ることが出来ます。



保有Powはメニューの「成長」コマンドで自由に割り振れます。
再割り振りに制限は一切ありません。
いつでも振り直し可能です。



これで物理攻撃型パチュリーのようなキワモノ成長もできます。



魔理沙の成長ラインは「火水雷」属性と「魔」属性にわれています。
弱点をつける火水雷属性か、弱点はつけないが安定したダメージの期待できる魔属性か、
同じ魔法使い型にしても、自分の判断で自由にカスタマイズできます。



こんな自由なカスタマイズ「Powでの成長」が何時でも何処でもノーコストでやり放題です!
積極的に活用しましょう。


プレイヤーは最大で5人の仲間と1人の指揮官で陣形を組むことが出来ます。
陣形は敵の相性によって大いに有利不利が出ます。
一列になった陣形では一列攻撃で全員がダメージを受けてしまいます。


密集した陣形では範囲ダメージを全員が受けてしまいます。


また、陣形には攻撃範囲以外にも「陣形ボーナス」が存在します。


陣形と共に重要なポジションが6人目の仲間が配置される「指揮官」です。
指揮官はバトルには参加できませんが、経験値は普通にもらえます。
安全に育成できるので、低レベルの仲間を育てるには持って来いのポジションです。


指揮官は指揮官ボーナスや、指揮官専用のコマンダースキルも持っているので
ボスバトルでは育成以外にボーナス狙いで選ぶのも有効です。


各々のキャラクターは様々なスキルを持っています。
(スキル=魔法、特技のようなもの)
スキルは「だんまく」「スペルカード」「ラストスペル」「ラストワード」に分類されます。

だんまくは東方原作でのボス戦における、通常弾幕を意識したものです。
特に強力というわけではありませんが、使用しても消費するのはMPだけなので使いやすいスキルです。
だんまくは6つまで装備できます。



スペルカードは各々の必殺技のようなもので、強力な効果を持っています。
注意すべき点は、使用の際にMPと同時にボムを消費します。
また使用後は一定ターンスペルカードが使用できない「遅延」が発生します。
ボムや遅延に注意して活用しましょう。スペルカードも6つ装備できます。



ラストスペルは超必殺技のようなスキルです。
スペルカードと似ていますが、ボムを2つ消費します。



ラストワードは最終奥義です。
装備をつけかえることは出来ず、各々一つずつ固有のラストワードを持っています。
好きなタイミングでは使用できず、ラストワードがチャージされた時しか使用できません。
MPもボムも消費しないのでチャージしたら気兼ねなくぶっぱなしてやりましょう。


霊夢のラストワード「博霊治療結界」
味方全員のHPを全快させます。まるでMP0のベホマズン。
最強の回復スキルなので、ピンチの時には非常に頼りになります。


東方蒼神縁起Vには多数のアイテムがあります。
アイテムの入手方法として、

ダンジョンの宝箱から入手したり



敵が落とすアイテムは、倒した瞬間にわかります。
すごく嬉しい瞬間ですね!



香霖堂ではアイテム合成もできます。
素材さえ持っていれば好きなモノを作れるので
戦力の補充には持ってこいです。



どの敵がどのアイテムを落とすかは図鑑でもチェックです。



宝箱のアイテム蒐集は簡単ですが、
モンスタードロップまで含めると至難です。
目指せアイテムコンプリート!




 仲間やモンスターは速度のパラメータを持っています。
多くのターン制RPGは、この「速度」の高い順に行動します。

 しかし、蒼神縁起Vでは速度を高めただけでは先手を取れません。
陣形や装備で「詠唱速度」を高めることでより素早く行動できます。

 さらに、先手を取りやすいスキルもあります。
このスキルごとの詠唱速度が非常に重要なので、
先手を取りたいときは詠唱速度の早いスキルを優先しましょう。
逆に大技は詠唱速度が遅いものが多いので、
威力は高くても後手になってしまいます。

 先手、後手が重要になる局面は多いので
詠唱速度の重要性を序盤から身に着けていきましょう。



 RPGでは一般的な属性の概念が東方蒼神縁起Vにも存在します。
火水地雷光闇魔という魔法用の属性と、
斬突殴という物理用の属性があります。

 火属性が弱点の敵には火属性で攻撃、
ここまでは王道ですが地相まで使いこなせれば
さらにダメージを増やすことが出来ます。

 地相は属性のついたスキルを使用することで、その属性に傾いていきます。
火属性のスキルを使えば火の地相に傾きます。
地相が傾くほど、スキルの威力は増していき
対抗する属性の威力は低下します。

 火属性に傾けば、火属性の威力は増して
水属性の威力は減っていきます。

 東方蒼神縁起Vに登場するボスは巧みに地相を使いこなしてきます。
常に自分に有利な状況を作ってくるので、
その企みを砕かなければ苦戦は必至です。

 なお、魔属性は地相の蚊帳の外なので
地相の影響を全く受けません。
常に安定したダメージを与えられますが、
地相の力で強化もできないのが難点です。



 フィールドとはバトル中に一つだけ存在できる状態異常のようなものです。
一つしか存在できないので、二回目のフィールド発動で一回目のフィールドは消滅します。

 フィールドは敵全体もしくは味方全体、中には敵味方全員に影響します。
たとえば「コロッセオワールド」というフィールドが発動中は
敵も味方もHPの回復ができなくなります。
回復不能の事態は味方不利に思えますが、ボスの回復が強力なときは
このフィールドが決め手となる場合もあります。

 「無双風神」は味方全体が常に先手を取れる非常に強力なフィールドです。
敵には影響しないので一方的に有利です。